大阪・関西外国語大学訪問 [スペイン語]

先日時間もあるのでスペイン語を忘れないようにということもありスペイン語検定というのを受けてきた。大阪での会場は枚方市という大阪から京阪電車で京都に向かうかなり京都寄りの住宅地です。

駅から歩いて30分ほどかかったけれども会場の大学に行って驚きです。最近の大学というのはこんな風になっているのかと感心です。大学はレストランも経営のようで価格も安くこぎれいな本格的なもので、最近はこぎたない安いだけの生協食堂ではないのだな・・・時間的に食べることはなかったけれども日本も変わったものです。

正門から中に入ってもごみひとつ落ちていない清潔さで、逆に怖いくらいです。立て看板とかないんだな・・・・外国語大学というくらいで英語はもちろんスペイン語学科があるようで掲示板にはスペイン語関係も貼られています。

試験は1時間ほどで終わったのだけれども、180人ほどの受験生の7割~8割くらいはここの学生らしく(試験を受けないと単位がもらえないとかなのかな?)、終わると廊下で皆でテストの結果を話しています。その会話の中身が聞こえてきたけれども、程度の低い会話でなかなか笑わせてくれました。

Perroぺロ(英語のDOG)って犬だよなぁ?という程度のもので、西文和訳の問題4問すべてに出てきた単語です、このくらいの会話しているようでは程度が知れます・・・とほほ・・・・

DSC00275.JPGDSC00276.JPG

DSC00278.JPG

DSC00281.JPGDSC00282.JPG

 

 


大阪中心部の川辺での祭り [大阪]

大阪は川と水の町で中心部の大阪公会堂やら市役所のあたりは写真のようなきれいな光景です。ただ少しややこしいエリアに行くとややこしい人とややこしい地域があるけれどもね・・・

自転車でうろうろできる距離に住んでいるのでここらにも自転車で出没で大きなダックやこけしを見てきました。公会堂の回りには出店も多数で多くの人でにぎわっています。

これからもう少し寒くなるとこういう光景もなくなり御堂筋のイチョウのギンナンも落ち始めます。

DSC00266.JPGDSC00267.JPG

DSC00269.JPG

DSC00271.JPG

DSC00272.JPG

DSC00273.JPG

 

 


アサヒビール吹田工場見学 [大阪]

大阪・吹田市にあるアサヒビールの吹田にある工場の見学に行ってきた。JR吹田駅前にどんと鎮座する大きな駅前の工場は今となっては駅前の一等地だけれども、1889年創業の当時は吹田村の片田舎だったのだろうな・・・

見学は1時間ほどで大人の社会科見学です。アサヒはかつて大阪麦酒といっていたらしく、今はビールだけでなく子供用の缶詰の子会社やらもあってのキリンに比べて好調のビール大手です。見学後は3杯までのビールも無料で試飲です。

最近の若者はビールを飲まなくなったようで、かつての居酒屋に行けば「とりあえずビール!!」の声が無くなってきているものな。困ったものです。

アサヒ躍進のこのごろの株価はドライの大当たりが大きかったよな・・・かつて同じくらいだった株価のキリンとアサヒは今はアサヒの独り勝ちでほとんど倍くらいの差のついた株価に表れています。くま、キリンの株持ってんだよな・・・・とほほ・・・・

株主のくまですがこのあたりにはキリンの工場が無くて行くことができません。残念だわな・・・

DSC00258.JPG

DSC00257.JPG

DSC00254.JPG

DSC00260.JPG

DSC00259.JPG

DSC00256.JPG

 

 


愛媛・今治名物せんざんぎ [食べ飲み物]

大阪市内に愛媛県料理の店があるというので行ってきた。せんざんぎという聞きなれない名物料理名ですがそれを注文です。ランチタイムなので格安で食べることができ、お腹いっぱいです。鶏のから揚げを愛媛ではせんざんぎというのだけれども、これが5個で600円、2倍の10個で700円、3倍の15個で800円という訳のわからない価格設定です。

真ん中の10個を注文ですがすごいボリュームです。回りを見ていると昼食のサラリーマンでいっぱいでみなだいたい5個の注文で、10個食べているのはくまくらいです。

せんざんぎの名前の由来は分からないけれども、良く行く北海道でも鶏のから揚げのことを「ざんぎ」といい、なぜだか北海道人にも由来は分からなかったのだけれども、くま説では、昔愛媛あたりからも多くの移民が北海道に移り住み、そこの人たちが使っていたこの「せんざんぎ」ということばが略されて北海道では「ざんぎ」になったのではないかな・・・・

鶏肉が店オリジナルのたれに漬かっていてそれはうまかったな・・・・

ご飯も大盛りで、これでも足りなければお代りもできます。これ以上はいらないけれどもね。西中島南方というマイナーなところにある愛媛の「媛」をとった店名です。鶏肉の唐揚げが食べたければまた行く予定です。家で作るより安いんじゃないかな?

DSC00285.JPG

DSC00284.JPG

DSC00283.JPG


大阪名物・ばってら寿司 [食べ飲み物]

東京方面では聞きなれない言葉のお寿司がここ関西にはあり、それがこのばってらという食べ物。ようは押し寿司で、サバを〆て昆布を巻いて押したもの。

ネットでここがおいしいとのことなので、吹田まで電車に乗ってやってきた。魚徳はもともとがてんぷら専門のお店のようで中に入るといきなりの天ぷら揚げ部門があっての驚く店舗設計です。

ばってらと揚げたてのてんぷらという日本を感じる食事で930円はお得です。おいしくておいしくて日本はいいね。もともとのばってらという言葉はポルトガル語源の「小舟」ということで、形が似ているから来たとの説です。

こういう昔からの繁華街でない伝統的な料理店が残っていってくれるといいのだけれどもな・・・

DSC00252.JPG

DSC00253.JPG

 


大阪・法円坂遺跡 [大阪]

休日の午後NHK大阪の裏あたりにある法円坂遺跡を覗いてみた。遺跡近くの公園で大阪やら他の地方の食べ物を販売している会があるともいうので、ついでにの訪問です。

遺跡の裏の大きな建物がNHK大阪で法円坂遺跡は何重もの金網で守られています。これだけ守らないと大阪の治安からは守れないかなぁ・・・・コロンビア並だな・・・・もっとかぁ?

近くの公園での食べ物市にはなにやら着ぐるみもいて、写真を1枚。北海道のものやら泉州の玉ねぎやらいろいろなものを販売でそれらを見学です。なんだかなーですが鶏のから揚げを1パック買って帰宅です。

DSC00249.JPG

DSC00250.JPGDSC00251.JPG

 

 


京都の老舗イノダコーヒー久しぶり [食べ飲み物]

久しぶりに京都三条にある鞄屋の仕事で出かけ近くにある老舗コーヒー屋さんイノダさんで軽い食事です。本店奥の庭のある外の席でのイノダ伝統の砂糖、ミルク初めから入りコーヒーとサンドウイッチです。

始めてここに来た人はこの初めからミルクとコーヒーの入ったものに驚くのだろうな。最近はコーヒー、ミルク入りですけれどいいですね?と確認しているみたいだな・・・・一見さんの中には驚いて怒るような輩もいそうだしな・・・

インターネットの時代になってから、答えはすぐ出るものというのが人々の間に広がり、切れる大人も増えているよな・・・

イノダは行くたびに懐かしい高田渡の♪イノダに行かなくちゃ・・・・♪♪のフレーズが出てくる懐かしい店です。

DSC00009.JPG

DSC00012.JPG

 


いまどきの東京名物2景 [旅]

9月末から10月始めころに東京駅が新しくなったとのことで駅の回りには写真を撮るために大勢のカメラを構えた人たちです。くまもその中に混ざって写真です。丸の内側の駅舎がきれいになり駅中の高い天井も美しくなっています。

バスで成田に向かうときにはスカイツリーを窓から見て、東京の最近の2景を堪能です。

最近はLCC(格安航空会社)ができたこともあり、成田までのバスも格安の京成バスが東京駅から発車しています。時期にもよるけれども800円くらいで成田まで運んでくれます。格安の飛行機があるのにバスや電車に3000円も4000円も払うことが馬鹿らしくなってくるものな・・・・デフレ日本です。

DSC00005.JPG

DSC00007.JPG

DSC00008.JPG

 


世田谷区・成城喜多見あたり 2 [旅]

昔良く遊びまわったいろいろな場所も今となってはなんだか小さくしょぼく思える場所ばかりです。小田急線の線路わきにある喜多見不動堂にも上ってみたけれども、なんだかこじんまりしていたな・・・

かつて原っぱだったところも今は高級マンション群などになっていて、なんだか時間は過ぎて行っているよな。

ただ子どもたちは昔自分が遊んでいたのとおなじように川に入って遊んでいたのが印象に残っているな。川の姿は変わらないけれども、川の水はきれいになっているようで、昔は高度成長時代のどぶ川だったものだけれども、変わったな・・・

DSC09989.JPG

DSC09997.JPG

DSC09998.JPG

DSC00001.JPG

DSC09999.JPG

 


世田谷区・成城喜多見あたり 1 [旅]

コロンビア帰りの報告も兼ねて叔父のいる地元に久しぶりに帰り自転車を借りてその辺をうろうろしてきた。昔は林野庁のアパートがあったところはマンションになっていたり、昔はもっと急だと思っていた坂も今はたいしたことのないものになっていたりで記憶マジックを打ち消す日になった。

成城3丁目緑地という公園になっていたあたりは通っていた小学校の裏で、ただの雑木林が今はきれいに整備されています。小学校脇には昔、色付きひよこなどを売りに来ていた人もいたけれども、いまはもうそんな変な人もこないのだろうな・・・正門を久しぶりに眺めてきました。

今でもこの小学校のクラス会が開かれていて、今年は11月には開催のようで誘われているのだけれども、そのころはスペインに行っているので残念ながら欠席です。

橋からの景色も台風明けできれいだったな・・・・

DSC09993.JPG

DSC09994.JPG

DSC09992.JPG

DSC09996.JPG

DSC09995.JPG

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。