佐野・佐野ラーメンといもフライ [食べ飲み物]

佐野はラーメンが有名ということなので佐野ラーメンです。ただ1杯食べると他に行けないので半ラーメンとかをやってくれるといいんだけれどもね・・・麺は青竹で踏んだとかいろいろうんちくはあるようだけれども、なんかいまいちソーメンのようなよわよわしさでなんかいまいちのラーメンだったな。スープはあっさり醤油でいいけれども、麺がなぁ・・・

いもフライはお腹いっぱいになりますね。1本100円です。大阪の串揚げの種類がいもしかないというもので、ソースが北関東らしく濃くてうまかったな。ソースを土産に買ってしまいました。

DSC01595.JPG

DSC01596.JPG

DSC01597.JPG

DSC01598.JPG

DSC01599.JPG


佐野・厄除け大師で有名な町 [旅]

群馬から栃木をうろうろで今度は佐野です。ラーメンのどんぶりをかぶって串カツの刀を差した佐野のゆるキャラの旗もそこらじゅうにあって観光をプッシュしています。

厄除け大師で有名な町なので見どころはけっこうあるね。町中の建物もなかなか古くて情緒あるものも多くていい感じの町です。

DSC01592.JPG

DSC01593.JPG

DSC01594.JPG

DSC01610.JPG

 


伊勢崎・駅前になにもなくてびっくり [旅]

桐生のそばの伊勢崎にも行ってみた。同じく繊維関連の古い町ということで期待して行ったのだけれども、JRと東武と2本も電車が来ているのに駅前の寂れっぷりに驚きです。

駅から歩いて少し行ったところに古くて珍しい時計台と明治風の建築があったけれども、ピンポイントでこれだけだものな・・・これも人に聞かないと分からない分からなっぷりで驚きの伊勢崎でした。桐生には完全に負けてたな・・・

DSC01664.JPG

DSC01674.JPG

DSC01673.JPG

DSC01666.JPG

DSC01667.JPG

DSC01670.JPG

DSC01671.JPG

DSC01672.JPG


桐生・駅の電車2種 [旅]

JR桐生駅には珍しい電車が2種です。ひとつは同じJRの特別な電車らしい「リゾート・やまどり」という電車で景色の見やすいような電車設計でなかなかきれいだな。

もうひとつはここ桐生駅を始発に走っている「わたらせ渓谷鉄道」の1両です。同じホームから出るのだから青春18きっぷでも乗れてもよさそうだけれどもダメなんだよな・・・残念です。

DSC01588.JPG

DSC01589.JPG

DSC01590.JPG

DSC01591.JPG

 


桐生・町中散策 [旅]

貸自転車でうろうろで他のトンガリ屋根を見たり、神社に行ったりです。神社には水車があったりでのんびりなんだよな。群馬大学の中にはなかなかの建物も建っていて、守衛小屋も文化財です。

町中の軒先にはここらで作られていると思われる野菜が置いてあってその値段にびっくりです。その価格が驚きで100円かと思えば10円なんだよな野菜たち・・・・買って帰りたいけれども旅の途中で調理もできないし残念だったな・・・・ブロッコリー10円ってありかよ??

桐生って観光用に自転車を配備したり建物もなかなかいいものが残っていていい街だな。

DSC01558.JPG

DSC01581.JPG

DSC01568.JPG

DSC01570.JPG

DSC01566.JPG

DSC01578.JPG

DSC01557.JPG


桐生・両毛線でぶらぶら [旅]

北関東のJR線両毛線沿線をぶらぶらしてきた。もともと東京育ちで関東をある程度は知っているはずだったけれども、この電車には初めて乗ったな。小山から高崎まで東京へ向かう縦方向でない、横方向の栃木、群馬をのんびりと走っていました。景色ものんびりで桜には少し早かったけれどもね・・・・

青春18きっぷを使ってのぶらぶらなので乗り降り自由で楽だよな。

まずは行ったことのない桐生へ・・・前から見て見たかったトンガリ屋根の歴史工場を見学です。今は中を改造してパン屋さんをやっていたり、ワインの蔵になったりです。

桐生の町でも観光に力を入れているようで、自転車を無料で貸してくれたりといい感じです。町中も昔の繊維工業華やかしころの面影があっていいところだね・・・

DSC01553.JPG

DSC01555.JPG

DSC01556.JPG

DSC01562.JPG

DSC01583.JPG

DSC01561.JPG

DSC01572.JPG

DSC01574.JPG

DSC01577.JPG

DSC01576.JPG

 


播州赤穂・今期最後の牡蠣三昧 [食べ飲み物]

播州赤穂といえば冬の赤穂浪士の物語で有名なところで以前にも来たことがあるのだけれども、今回は観光なしで牡蠣を食べるだけに来たようなものです。

2月末くらいで牡蠣の季節も終わるので、今期最後の牡蠣食べ収めです。瀬戸内海のこのあたりでも牡蠣が養殖されていて広島ほど有名ではないけれどもものすごい厚みと重さの牡蠣だらけです。

さすがの牡蠣好きのくまでもこれで数日は牡蠣はもういいやという感じです。また次の冬まで日本の季節を待ちましょう。日本は季節季節で変化があっていいよな・・・スーパーで見る牡蠣のパックと同じものとは思えません。

さすがに最後のカキフライと牡蠣ご飯では牡蠣好き返上状態です。でも、うまかったわ。

DSC01511.JPG

DSC01510.JPG

DSC01508.JPG

DSC01507.JPG

DSC01513.JPG

フットボールくまは明日から数日旅に出ますのでブログをお休みします。また・・・・

 


播州赤穂・衣笠で十割そば [食べ飲み物]

先日播州赤穂というところに行き、有名なこれまた牡蠣を食べてきた。(最近は牡蠣ばかり食べてます)その牡蠣の後に駅前の通りで十割そばというのが目についたので蕎麦もおいしくいただきました。

いまどき珍しい十割そばは小麦粉が入っていないから打ちにくいのだろうけれども見事に蕎麦になっております。名物だというアナゴも一緒です。ここのアナゴは生をそのままさばいて焼いたようで寿司屋のような蒸したホクホク感のないもので頭も生のままついてLIVE感満載です。

お店は十割蕎麦のわりには価格も安いので観光客だけでなく地元の人も次から次へと来ていっぱいでした。香りもいい蕎麦はうまいね。

DSC01539.JPG

DSC01540.JPG

DSC01541.JPG


神戸・元町の友屋で中華 [食べ飲み物]

関西に初めて来た20年くらい前に一時神戸の垂水というところに住んでいたことがあり、そのころから変わらない神戸元町の住宅街にある小さな中華屋さんに久しぶりに行ってきた。

以前は一軒家のきれいとはいえない店だったけれども、最近は区画整理に伴う事情なのかビルの一階に移って営業中です。でも店の中のメニューは昔と変わらない牛肉煮込み中心で中華と言っても中華街のようなバラエティなどはありません。

とろとろに煮込んだ牛肉と八角の香りが効いていて相変わらずのうまさと安さです。ワンタンスープとセットで700円だったかな・・・価格もほとんど変わっていないのでは?

DSC01495.JPG

DSC01496.JPG

 


大阪・北新地のTHE PARTYで牡蠣三昧 [食べ飲み物]

夜には高い大阪北新地のこぎれいなレストランで牡蠣フライが食べ放題だということでいってきました。カキフライが私としてはお目当てなので他のものはどうでもいいのだけれども、なんとハンバーグまでついてそれも食べなければなりません。

これ以外にサラダやらスープ、珈琲、デザートなどなどいろいろ幅広く取りそろえているのでおばちゃんの大群が来て食べています。さすがのカキフライ好きのくまも15個くらい食べたので油でお腹がいっぱいです。夜に来てワインに生かきなどを食せばかなりのお値段のレストランだと思います。場所柄ね・・・

でもこれから牡蠣シーズンも終わるけれども、何をメインに売るのだろうかな・・・?コストパフォーマンスは抜群のお店ですがハンバーグとかはなんかソースが甘すぎるね・・・店の外のポスターを見ても牡蠣に力をいれていることは分かります。

DSC01404.JPG

DSC01405.JPG

DSC01406.JPG

DSC01407.JPG


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。